続Lenovo YOGA Tablet 2-10 with Windows

で、ポチッとして、某密林のプライムでは無いので、翌々日にやってきたのがこの箱。

家人に黙っていて、「スマホタブレットって何!」とメールが来たのにビビったのですが、いかにも怪しいそうな箱。
ちゃんと横にはこう書いてありました。

発送元は、さすがに先日行ったパソコンショップではなく、その本店(?)のようで。

というわけで、早速「開封の儀」

紙ですが、シックな箱に本体とACアダプターとUSBケーブルが顔を出し、箱の裏には電子書籍の割引券と購入証明書なるものが付いていました。

本体は薄い箱の上に載っていて、取り出しやすいようにタブが付けられています。なかなか丁寧なつくり。
さらにその下にも箱のようなものが...

本体は表にスタンドの立て方が印刷されたプラに包まれています。

バッテリーはほぼ充電されていない状態だったので、とりあえず充電のつもりで手持ちのUSBケーブルを繋いだのですが、電源を押しちゃったので...
19:45セットアップスタート!

その間に、さらに開封を進めます。
本体の下にあった箱は、タブが無いのでなかなか取り出せず... けど、封のシールはlenovoのロゴがちょうど真ん中に来るように貼られていて、なかなか丁寧なお仕事...

箱を開けると、ようやくキーボードとご対面。

本体の取扱説明書はこれだけ。無いに等しい...

キーボードに付いていた紙の方が大きい。けど、これもシンプル...

と「開封の儀」を進めている間に「ピンポン」と1日遅れで某密林に注文していた保護フィルムが届きました。
今は20:00。あと15分早ければ...

セットアップが進んでいる最中に保護フィルムを貼ろうとしていて、気がついたらこの画面。
Windows 10へのアップグレードをおすすめします」で、「アップグレード」のボタンしかない...

慎重に保護フィルムの位置合わせをして、そーっと貼って、大きいの一発ではうまくいかなくて、セロハンテープを使って小さなチリを取り除く作業を進めていたら、Windwos 8 は、デスクトップ画面しか見ることなく、Windows Update に...
この間、気泡を抜こうとして画面を触ってしまい、インストールされた更新プログラムをスクロールしてしまったりして、良い子はマネしないで下さいという作業が続きます...

で、2GBものダウンロードが始まり、開封していた場所が邪魔だったので別の場所に移ろうとコンセントを抜いたら充電不十分でスリープに入ってしまい、かなり焦りましたが、無事再開。
99%完了... で書いてあるけど、棒グラフが短いのはなぜ?
現在21:15...

やっぱりダウンロードはやり直したのか、なんだかんだで、Windows 8 のセットアップより遥かに長い1時間近くかかってダウンロード完了、アップグレードの準備に。
既に21:45...

もう、やるしかありません。バックアップ取ってないけど...

あれっ、待つことも出来たのか... でもいいです。男は勝負...

この間、「Windows 10の更新を構成しています」「Windowsをアップグレードしてます」「PCの更新が完了しました」「すべてのファイルはそのまま元の場所にあります」などといろいろと言われながら再起動のしながら、ようやくここまで到達。
既に22:43。

で、無事Windows 10でセットアップできました。
とりあえず、トラブルは無さそう。
この前手に入れた7インチWindows8タブレットキーボードに比べると、大きく見えます...

で、肝心な使い心地はいかがでしょう...