Talkband B1

Windows 8.1タブレットPCが安くなってきたようなので、そろそろ買い時?と思いながら近所の某パソコンショップを物色していると、「Lenovo Miix 2 8 週末特価26,800円!」のポップの近くに、
「Talkband B1 指定商品のご購入で特別価格 3,000円!(税別)」のPopが!
しかもその指定商品の文字の上に、「いずれの商品でもOK!」の文字が!
「いずれの商品もって、本当にいずれもいいんですか?単3電池10本パック特価200円でもいいんですか?」
と近くにいた店員さんに聞いたら
いいんです!いいですよ。」
とにっこりと言われたので、衝動買いしてしまいました。

発売当初は14,900円前後、某価格比較サイトでも今のところ8,000円を切っているところはないので激安!

パッケージはこんな感じ。
きちんとした日本語とアイコン、スッキリとしたデザインで怪しさはありません。

紙の台紙にわざわざプラの素材を挟んでリストバンドを通しているあたり、こだわりあるパッケージです。

箱を元通りにする手順が、ハート付きで書かれています。キュート:-)

箱の下側に折りたたまれたマニュアルとサイズ違いのイヤーキャップ。
箱の色は、某高級ジュエリーの箱の色と同じですね。:-)

マニュアルには、『まずはHuaweiのアプリストア(スマートクラウド)から「Talkband B1」のアプリをダウンロードし、スマートフォンにインストールしてください。次にウェアラブル端末の電源を入れます。』と書いてあるので、その通り、入れてみました。
けど、メーカーのサイトを見てもそのアプリがどこにあるのかわからず、探してしもたやないか。
これを見つけて、説明は英語なので不安だったけど、アプリ自体は日本語でした。

本体はリストバンドからボタン一つで外れて、そのままBluetoothヘッドセットになり、通話できます。これは優れもの!

さて、まだ使い勝手は何とも言えませんが、取りあえず...

  • 時刻は常時点灯ではないけど、手首をクルッとひねるだけで表示してくれるので、なかなか便利。
  • さらに、クルッとひねっていくと、歩数やカロリー消費の画面に変わっていくので、ボタンを押す必要がなく、便利。
  • リストバンドは、黒はLしかなかったのですが、私の腕にはギリギリ。一番締めたところでちょうどでした。ちなみにSは黄色しかなかったのですが、SでもOKでした。素材は意外とチャチではないです。
  • 耳へのはめ方がよくわからず...Bluetoothヘッドセットとしてはよく見る形状ですが、イヤーキャップを変えても走ると落ちてしまいそうで不安。でも、腕に戻せばいいんですね。
  • 歩数、カロリー消費、睡眠などの計測だけでなく、アラームやスマホと離れたときの警告とか、スマホの着信を知らせて電話番号を表示してくれるとか、大したもんです。
  • しかも、こいつをスマホに入れておけば、メールの通知もしてくれました。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.h2my.bm_b
  • 充電もリストバンドからUSBで出来るので、他に小物要らずで便利。

というわけで、1万円近く払うには勇気がいるけど、3,000円+税なら大満足のお買い物でした。