続々々ASUS TransAiO投入...修理?

というわけで、若干の不安を抱えながら、元通りに梱包して、修理依頼確認書を印刷して記載して、梱包に挟んで、家の者に任せて出社。

予定通りピックアップに来てくれて、ちょっと遅れたクリスマスプレゼントに伝票が残されました。(;_;)

日通航空 エクスプレス ハイスピードパソコンポと、いかにも超特急で事が進みそうなお名前。
修理の必要もなく、「**の設定が違っていただけでした、」と速攻で返送されて、無事に年末年始を迎えられることを祈ります...

続々々ASUS TransAiO投入...ほんとに故障?

というわけで、21日の夜から48時間後の23日夜になったわけですが、回答が来ていない。一応土日も受付しているみたいなので土日も含めた48時間を謳っているように見えるけど、土日ぐらいは休んでいるのかも知れないなぁというやさしい気持ちで、24日の電話受付開始時刻ピッタリの朝9時に職場を抜け出しで電話。クリスマスイブにも関わらず、待たされることもなく繋がった。この手のサポートセンターは電話が繋がりにくくてイライラすることが多いけど、第一関門クリア。

この手の電話窓口はガイダンスが流れて番号を押して選ばされることが多く、案の定その手の受付。
修理を選べば良いのかと選んだら、修理前なのでサポートを選んでくれと言われ、同じ電話番号なのに一度切ってやり直しさせられる羽目に。

それでも待たされることなく繋がってイライラ指数はさほど上がらずに状況を説明する。
「TransAiO P1801なんですけど、本体側からタブレット側のデータが見えないんです。ASUS Trans AiOという画面から、Tablet の Storageの空き容量はわかるんですが、タブレット側のファイルを見る方法がわかりません。何か設定があるんでしょうか。」
いろいろ聞かれて、「少々お待ちください」と電話が繋がったまま待たされること数分。職場を抜け出して電話しているので携帯電話の料金が気になり、イライラ指数が上昇を始める。(固定電話からだと無料だけど、携帯電話からだと有料の番号だし...)

「お客様の状況ですと、修理が必要と思われます。お預けいただいた際にデータが消去されて初期化されることになりますが、修理されますか。」
「はい。修理してください。送付する必要がありますか?」
「ピックアップサービスを手配しますので、住所などをお知らせください。」
「はい、よろしくお願いします。」というようなやりとりがあって、また、しばらく電話が繋がったまま待たされる。
実はピックアップサービスがあることは想定の範囲内カタログにも書いてあったし、ここにも出ていた。だから、通販でこいつを買ったとも言えるぐらいなんだけど、ホントに利用することになるとは...

「ピックアップサービスを確認いたしましたところ、お客様の地域ですと早くて明後日12/26の引取りとなりますが、よろしいでしょうか。修理は約2週間ほど頂いておりますが、年末年始を挟むため若干お時間を頂くことになるかもしれませんが、よろしいでしょうか。」というような確認を求められる。電話口の声は、感じがよく安心感のある男性。今日ピックアップしてもらえなくて、年内に修理ができないのは残念だけど、まぁ何とか年内には到着するだろうし、事情もわかるので、同意する。
「お客様が購入されたのはいつでしょうか。本日修理受付ということで本日から10日以内に購入されたものであれば初期不良としての対応もできますので、購入された日付がわかる領収書などをピックアップさせて頂くときに添付してください。購入された時の箱があれば付属品などもすべて一緒に入れてお渡しください。」とのことで、同意する。この“初期不良”という言葉が、後々引っかかることに...

で、仕事を終えて帰ってきたら、メールが入りました。

                                                                                                                                                                    • -

*****_***           2013/12/24 20:36

**様


お問合せいただきありがとうございます。
ご返答が遅くなりまことに申し訳ございません。
ASUS Japanサポートセンターよりご回答させていただきます。

下記の件、ご不便をおかけしまことに申し訳ございません。
症状から判断するに修理預かりにて対応させていただく必要がございます。
本メールにて修理受付方法を記載させていただきます。

PC一式と一緒に、『修理依頼確認書』を印刷のうえ、必要事項ご記入いただき、同梱ください。
(右記URLから入手可能です。 http://support.asus.com.tw/images/file/ASUS%20Japan修理依頼確認書.pdf )
また、ご購入日の確認できる書類(レシート、店舗印付き保証書、購入メール等)も同様に同梱お願いいたします。
尚、『修理依頼確認書』が同梱されていない場合、修理対応にお時間を要してしまう場合がございます。
※保証期間外の場合、キャンセル時、検証料金をご負担いただいております旨ご了承のほどお願いいたします。
※保証期間内であっても人為的な故障と判断された場合には有償でのご案内となります。保証期間内の場合検証料金のご負担は発生いたしません。
リカバリが必要な場合弊社にて初期化させていただくことがございます。御了承願います。
発送先の住所は下記となります。着払いでお送りください。(※国内からの発送に限ります)
返送時送料も弊社が負担いたします。

住所:〒136-0075 東京都江東区新砂2-2-11 佐川東京ロジスティクスセンター5F
宛先:エイスースジャパン修理サービスセンター 宛
電話番号:0800-123-2787

以上、お待ちしておりますので何卒よろしくお願いいたします。
ご不明点等ございましたらお気軽にご相談ください。
今後ともASUS、並びにASUS Japanを何卒よろしくお願いいたします。

                                        • -

ASUS JAPAN CALL CENTER
Tel : 0800-123-2787(フリーコール) 047-390-5630(携帯・公衆電話から)
Fax : 047-390-5683
e-mail : asus_service@asus.co.jp

---------- Original Message ----------
:

あれぇ?電話ではピックアップの案内をしてくれたのに、こちらは「着払いでお送りください。」とは。
メールでも電話でも製番も伝えてあるので、同じ話であることがわかるはずなのに、連携とれてない。

さて、どうなることやら...

続々ASUS TransAiO投入...故障?

というわけで、何が悪いのかわからず、出張が入ったりしてじっくりと調べることもできず、悶々としながら迎えた土曜の夜、デバイスマネージャーを見ると、ここに出ているような状態になっていないので、ASUSのサポートページから問い合わせることに。

まず、ASUSサポートページから、アカウント登録をします。
そして、メールでの問い合わせから必要事項を記入します。

                                                                                                                                    • -

[製品情報]
製品タイプ : All-in-one PCs
製品モデル : P1801
製品シリアル番号 : ************
購入日 : 2013/12/18
オペレーティングシステム : Windows 8 64bit

[問題点説明]
Windows8Androidの双方向のファイル管理ができるとのことなのですが、どちら側からも見えません。

TransAiOの画面では、TabletのStorageが表示されるのですが、エクスプローラのコンピューターの下に、ASUS Atble P1801-Tが現れません。
Android環境のファイルマネージャーからも見えません。
タブレットを一旦外して再び、取り付けたとき、USBデバイスが認識できません。というメッセージが出たので、デバイスマネージャーを確認したら、添付のような状態になっていました。

タブレット側または本体の故障なのでしょうか。
ドライバなどのソフトウェアで対応できそうでしょうか。
ご教示ください。

[マルチメディア情報]
TransAiO.jpg
device.jpg
devie2.jpg

                                                                                                                                    • -

ファイル形式:jpg、png、gif、doc、pdf/サイズ:1MB のファイルのアップロードも出来るので
画面のキャプチャーも添付しました。どうだ、これでわからないとは言わせない。

すると、次のメールが返ってきました。

                                                                                                                                    • -

ASUS Customer Service Center 2013/12/21
To 自分

ASUS製品をご利用の皆様へ

ASUS製品をお求め頂きありがとうございます。 お客様のケースIDは次のとおりです。 *********************

お客様のメールを受信いたしました。本件については現在プロセス中です。 問題は48時間以内に解決するよう努めておりますが、 48時間以内に返信を受信しない場合は、下記リンクからご確認ください。または、ASUSアカウントにログインの上、お客様のテクニカルサポート受信箱をご確認ください。 ご理解ありがとうございます。
https://vip.asus.com/VIP2/Services/MailStatus/*********************
(上記のリンクから、テクニカルサポートお問い合わせへの回答をご確認ください。)


ASUSTeKカスタマーサービスセンター

                                                                                                                                    • -

48時間以内ってほんまやな、というわけで、悶々としながら待つことにします。

さて、どうなることやら...

続ASUS TransAiO投入...?

というわけで、土曜の夜にポチッとし、日曜を挟んでも月曜には発送、夜中にトラックが走ってくれて、火曜には近くまで到着、でも留守にしていたので受け取れず、本日水曜日に目出度くゲット!便利な世の中になったものです。
早速開封の儀。

ダンボールの梱包は、さらにダンボールが重ねられて紐が掛けられていました。

ダンボールを開けると、ダンボールで浮かされた化粧箱が。

これが店頭でのお持ち帰り箱でしょうか。上には取っ手がついています。

化粧箱を開けると、いきなりバカデカイ黒い平面とご対面。
ディスプレイとなる巨大タブレット端末部です。
画面側がそのまま箱の外側を向いている大胆な梱包ですが、箱側に分厚いクッションがついていました。

巨大タブレットを持ち上げると、書類とキーボードが顔を出しました。

書類とキーボードを持ち上げると、またディスプレイのような塊が。
これが本体部分です。
ガラスのような(ほんとはアクリル?)表面なので、これが一見ディスプレイに見えなくもないですが、タダの黒いパネルです。

本体部分を持ち上げると、またまた書類と白い箱が出てきました。

白い箱の中には、電源アダプターや電池などが入っていました。

書類は極々簡単なもの。カタログよりも簡単な説明の紙です。
取扱説明書もあるのですが、なぜかタブレット端末の説明書で、本体の説明書は見当たらず。
梱包忘れかと不安になりましたが、ネットで調べるとこういうもののようです。
なので、ネットで調べないと、まずどのようなセッティングにして電源を入れてよいのかがわからない...

本体部分の電源アダプターは巨大です。タブレット端末部分の電源アダプターもついています。

これが本体を横から見たところ。

さてと、電源を入れて、Windows8のセットアップを進めます。
もう、何度も経験済みなので慣れたもの。CPUパワーがあるせいか、さくさくと進みます。
HDMI端子が生きていることも、マルチディスプレイに出来ることも確認し、こりゃ問題ないわ、ということで、工場出荷時に戻せるようにリカバリUSBメモリーを作り、Windows Updateをかけて Windows Storeが問題ないことも確認し、Windows 8.1のアップデートが来たことも確認して、一気に WIndows 8 から Windows 8.1 へ。これも手慣れたものです。

無事、Windows 8.1になったことも確認し、デスクトップ表示も確認したところで、ハタと気が付きました。
「どうやってAndroid側のファイルを見るの?」
エクスプローラーを立ち上げても、それっぽいドライブがありません。
バイスマネージャーを確認すると、×がついたデバイスを発見。
あーあ、Windows 8.1 だとAndroid側を見るドライバーが対応していないのかなあ、と考え、作っておいたリカバリUSBメモリーから冷静に工場出荷時に戻します。けど、

「どうやってAndroid側のファイルを見るの?」
エクスプローラーを立ち上げても、それっぽいドライブがありません。
バイスマネージャーを確認すると、×がついたデバイスを発見。
そう、何も変わりは無いのです。

これは、まさか、初期不良...?

ASUS TransAiO投入...?

さて、10年近く使ってきたVAIO type V こと VGC-V172BWindows XP なので、まもなくタイムリミット。Windows 8.1も何とか使えそうだねというわけで、次期主力戦闘機を物色。

条件としては、ブラウザー以外にデジカメの画像管理やGPSのログ管理が出来ること、AndroidiPadの母艦になれること、年賀状と家計簿が使えること、という極めて一般的なレベルの低い使い方でして、それほど要求レベルは高くない。テレパソは放送方式が変わればおしまい、というまさかの苦い経験をしたし、ハードディスク食いなので苦労してチューナーを繋げることもなかろう、でもハイビジョンで撮ったビデオの再生ぐらいはサクサクやりたいよね、ということでパワーが低いので我慢して後で泣きを見たくない、という程度。でも、ひねくれものとしては、何かちょっと違うものがないと、購入まで至るモチベーションに繋がらないのでありました。

今までディスプレイの前も小物置き場状態で、キーボードは使うときに引き出して使っていたので、ノートパソコンは、使わない時のフットプリントが勿体なく、やはりオールインワンタイプに準じたデスクトップがいいのです。

やはりVAIOの変わりものにするか、でも見た目が一見よくても、ケーブルがいっぱい生えると面倒そう...

ソニー SVT21218DJB VAIO Tap 21

ソニー SVT21218DJB VAIO Tap 21

ここは流行りの Surface Pro 2 にするか、 でも、ドックがまだ出ていないのなら待ちか...

何て考えていたら、ひねくれものにピッタリの変わりものがありました。

ASUS TransAiO P1801 Android / Win8 一体型パソコン  P1801-B061K

ASUS TransAiO P1801 Android / Win8 一体型パソコン P1801-B061K

見た目は一見、今まで使っていたVGC-V172Bにそっくり。けど、何とディスプレイが取り外せてしまうという変態ぶり。USBも4つもついていて、いろいろと差しっぱなしにしてデスクトップとしてじっくり触れながら、家族会議のときはテーブルの中心に持っていける機動性と取り回しの良さ。キーボードもマウスもワイヤレスが標準。CPUパワーも十分。しかも取り外せるディスプレイが実はAndroid端末というおまけつきで、値段もそれほど高くない。とドンドン興味が湧いてきたのでした。

心配なのは、ディスプレイが外せるコネクターがあるということは、ここが真っ先に壊れそうなこと。でも、本体のHDMIから外部ディスプレイが繋げるので、もしコネクターがやられても、本体+ディスプレイと馬鹿でかいタブレット端末を使えばよい。WIndows 8.1 でなく Windows 8 で、まだ8.1対応のドライバー類がなさそう、などチョコチョコ気になるところはあったし、Windows 8.1が出た直後は12万円を切っていながら、今は1万円近く高くなっている、しかもCPUやHDD容量が違うバージョンが10万円を切る値段で出回っていたらしい、など、ここにきてちょっと割高感が否めないので、価格.comを毎日眺める日々に。

そんなある日、125,800円までに下がったのを発見し、ポチッとしてしまったのでした。

めでたしめでたし...と言いたかったのですが...

LOOX U/G90 HDD換装 Windows 8.1化!...?

昨夜は眠いのに絶望感に打ちひしがれ、眠れない夜に... (というほどでもないですが...)

仕事もそぞろに帰宅し、ググッたところ、某巨大掲示板で、こんな書き込みを発見。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1340460896/922-

  • 922 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2013/08/09(金) 23:20:50.20

クリーンインストールwin8にしたらタッチパネルが認識されなくなってしまったのですが、
どなたか解決策をご存知ありませんか?
セーフモードだと反応するんですが。
ドライバを一通り入れ直したり、リフレッシュしたりしても反応してくれなくて困ってます…

  • 923 名前:922[] 投稿日:2013/08/12(月) 01:58:21.08

ちなみに、セーフモードのシステムの表示では「2タッチポイントでのタッチのサポート」となっているのですが、普通のモードだとペンとタッチをサポートしていない、と表示されます。コンパネにもタブレットPC設定の項目自体ないです。
こんなことがあるんですね…
ソフトの初期不良でしょうか?それとも他に原因があるんでしょうか…

  • 924 名前:922[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 07:13:19.72

時間がかかりましたが自己解決しました。
ディスプレイデバイスドライバを削除して再起動で反応してくれました。
もちろんドライバは最新だったのですが、原因はよくわかりません。

でも結局7に戻しました。
軽いのはメトロアプリだけで、7までで使ってたソフトが重すぎて使い物にならないから。
今後の改良に期待。

  • 925 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/09/01(日) 09:56:38.15

8.1待ちかな。10月リリースだと。


もしやと思い、デバイス マネージャ のディスプレイ アダプタ のドライバを削除し、再起動すると...


見事、タッチパネル復活!

4つほど×が付いたデバイスが残っているので、こちらを参考にここやあそこからドライバを入れると、全てOKに。
オリジナルのディスクに入っていたツール類を入れてタッチパネルの位置補正をしたら、ちゃんとディスプレイ左のボタンから辞書を起動できるし、右のボタンではスクロールもできるようになりました。

でも、再起動すると、またタッチパネルが使えない状態に戻ってしまいます。
スタンバイや休止状態から復帰したときは問題ないし、使えなくなっても再びデバイス マネージャ のディスプレイ アダプタ のドライバを削除し、再起動すると使えるようになるのですが、再起動するたびにこうなってしまうのは、いやはやなんとも... Windows 8 Pro だと何の問題もないという噂もございますが...

確かにシャットダウンも起動も以前より早く軽いですが、起動後は軽いのはメトロアプリだけで、7までで使ってたソフトはやはり重い...
メトロアプリは一見かっこいいし、小さなLOOXの画面のタッチパネルでも扱いやすいですが、なぜか地図が表示されないし、機能的には iOSAndroidに比べると???ですし...微妙でございます。

LOOX U/G90 HDD換装 Windows 8.1化?

29,800円也でゲット し、小さくて旅のお供には最適ながら、いまいちノロマで、小さい画面のためにタッチパネルを活かしきれなかったLOOX U/G90
富士通 モバイルパソコン FMV-BIBLO LOOX U/G90(ヴィンテージゴールド) FMVLUG90G
Windows 8 を入れるには1366×768ピクセル以上の解像度が必要とあって、1200×800ピクセルのこいつには無理だろうと3千円ちょっとで買えた時期は見送っていたんですが、Windows 8.1が出てから改めて検索してみたら、「入れてみた」「動きが軽くなった」の賛辞があちこちに。知らなかった...
スタートボタンも復活したことだし、ならば!というわけで、Windows 8.1を入れてみることにしました。

元々たった30GBのHDDでほとんど空き容量がなかったので、まずはHDDを換装。どうせなら128GBと思ったけど、安くても1万5千円もして、OSと合わせて本体が買えた値段になるのもなぁと思いとどまり、7千5百円の64GBをゲット。
SanDisk U100 Half-Slim SATA3(6Gb/s) SDSA5AK-064G 並行輸入品
Windows 8.1は、3千円ちょっとでは無いかとブラブラ探し回ったけど、この時期にあるはずもなく、少しでも安いものを!とProでなく無印DSP版を1万千百円でゲット。
1年前にさっさとやっておけばと思いながら、それでも今の標準よりちょっと安く買えた!と喜んでいたけど、これが後々に嵌ることに...



オリジナルのリカバリディスクを無くしていないことを確認し、まずはバックアップをとります。
32GBのmicroSDをUSBアダプターでつなぎ、プレインストールのマイリカバリというツールでバックアップをとりました。





よしよし、ちゃんとバックアップ完了。








 

さて、HDD換装です。バッテリーを外すと黒いシートがあるので、









この黒いシートをめくると、HDDが見えます。
HDDが包まれているのかと思ったら、これはフラットケーブル。知らなかったらベリベリとやってしまうところでした。







ネジ1本で固定されているので、外します。









フラットケーブルがここにあるので、









爪を起こしてフラットケーブルを抜きます。









黒いシートは外さなかったので、ちょっとパズルのようでしたが、スッポリと外れました。








右がオリジナルのHDD。シールドされていました。
左のHDDに入れ替えます。








シールドも再利用したいので、オリジナルのHDDを裸に。
メーカーも違いますが、結構見た目は違うもんですね。








この跡地にHDDを戻します。









フラットケーブルはテープで止められていたので、同じように止めておきます。









電源を入れて、BIOSに入ってみると、無事に認識されていました。
ここまでで約15分。順調です。









HDDには何もはいっていないので、BIOSから抜けると当然
「Operating System not found」。
USBドライブを繋いで Windows 8.1 DSP版のDVDを入れて、いきなりクリーンインストールを始めます。






いよいよ開始!









HDDにも問題なく、順調です。









インストールを始めてから何回か再起動がありますが、ここまでで約20分。









インストールを始めてから約30分で無事Windows 8.1に!
と思いきや...









 何ですと!
「このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません」









HDD換装時に何かケーブルでも抜けてしまったのかと思い、リカバリディスクで工場出荷時のWindows7に戻すことにしました。
すると、何の問題もなし。
ちゃんとタッチパネルも使えるし、HDDが増えた以外は、変わった様子はありません。



いろいろとググッたところ、こんな記事を見つけ、絶望感に...

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121108_571404.html

実は、Windows 8では、このようなWindows 8の実力を発揮させるために必要なデバイスの要件が厳密に定められている。
 :
特にDSP版のWindows 8をインストールして利用する場合は、このような要件に注意すべきだ。アップグレード版を利用してWindows 7からのアップグレードする場合であれば、Windows 7の要件さえクリアしていれば、タッチパネルを「制限あり」という形で有効化することができるが、同じ環境にDSP版を新規インストールするとタッチパネルは無効化されてしまう。

ううむ...



Windows7が入っているなら、アップグレードでうまくいくかもしれないと思い、リトライ。








引き継ぐ個人ファイルは何もないので、「何も引き継がない」を選びます。
でも、結果は同じ。タッチパネルは効きません。








「何も引き継がない」=新規インストールだったのかもと思い、
もう一度Windows7リカバリ、「個人用ファイルのみを引き継ぐ」でリトライ。 
でも、結果は同じ。タッチパネルは効きません。







Windows 8 のアップグレード版でないからダメなのか...
でも、Windows 8.1にはアップグレード版はなく、標準版DSP版しかありません。Windows 8 にはアップグレード版があったのに...
Windows 8 Pro や Windows 8.1 Pro を入れてみた、という書き込みはいっぱい見かけたけど無印のWindows 8.1 DSP版を入れてみた、という書き込みは確かにまだ発見できず...

無印のWindows 8.1 DSP版はゴミになるのか...
ダウンロード版のWindows 8.1を買えばうまくいくのか...

眠いので 続きは明日...