ソーラーパネル

太陽光で充電できるエコなソーラーパネル。けど、なかなかお手頃で性能の良いものがなく、騙され続けていたわけですが、ふとこのバルク品が6,200円也で某秋葉原の店頭に並んでおりました。
「これって、直接スマホに充電できるパワーがあって、ひょっとして安いんじゃないの?」
と衝動買い。
で、試してみました。

冬の日が傾いてきたころ、部屋の中にガラス窓越しに入る日光でも、ちゃんとスマホの充電ランプが点きます。
合格!と思っていたら、しばらくすると、消えている...
日に当たっていると、ソーラーパネルが熱くなってきて、出力が落ちてしまうようです。
試しに、2面あるうちの片面を日に直角に向け、もう片面をやや斜めにすると、最初は充電できていて、斜めの面はほとんど温度は変わらず。直角に向けた面が熱くなってきて、スマホのランプが消えてしまいます。そこで、斜めの面を入れ替えると、再び充電が復活!ってことは、発電しすぎると発電できなくなってしまうということ...?
バイクで昼間に走行中に充電できるぞ!と考えていたのですが、これで、まともに使えるのでしょうか... また騙されてしまったのでしょうか...

ちなみに、某密林で検索してみると、3.900円也でした。また騙されてしまったのでしょうか...